The Fukazawa Group
  • Home
  • What’s new
  • Research
  • Member
  • Publications
  • Links
  • Join Us?
  • Home
  • What’s new
  • Research
  • Member
  • Publications
  • Links
  • Join Us?
0112, 2020

Paper & Cover Picture in Chem. Eur. J.

  • 2020-12-01
  • News, Publication

Dithieno[a,e]pentalenes: Highly Antiaromatic Yet Stable π-Electron Sys

Read More

3009, 2020

Stanley left the group / ステンリー卒業

  • 2020-09-30
  • News, People

Stanley Surya Winata Oey 君が,9月末に無事名古屋大学で修士号を取得し,グループを巣立っていきました。Stanley

Read More

1505, 2020

Online journal club featuring Prof. Hajime Ito / オンライン輪読 featuring 伊藤肇先生

  • 2020-05-15
  • Activities, News

第2回 “著者登場オンライン輪読会” は,5/15 (金) の伊藤 肇 先生 (北海道大学大学院工学研究科・WPI-

Read More

0105, 2020

Online journal club featuring Prof. Shiki Yagai / オンライン輪読 featuring 矢貝史樹先生

  • 2020-05-01
  • Activities, News

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で,4月中旬から研究活動が大幅に制限され,グループメンバーは各自目標を設定し,自宅で研究や勉強に取り組んで

Read More

0104, 2020

New members have just joined / 新メンバー加入

  • 2020-04-01
  • News, People

安井孝介特定助教,D1 の川﨑皓斗,学部4回生の今西勇文,松尾 優の計4名が新たに加わり,当グループの 2020 年度が始まりました。新型コ

Read More

0104, 2020

Dr. Kosuke Yasui joined our group / 安井孝介特定助教が着任しました

  • 2020-04-01
  • News, People

4月1日付で,安井孝介博士が当研究室の特定助教に着任しました。 Dr. Kosuke YASUI has just been appoint

Read More

0203, 2020

Yusuke and Naoyuki finished their undergrad. thesis presentations / 卒論発表会が行われました

  • 2020-03-02
  • Activities, Events, News

2020年3月2~3日に桂キャンパスにて物質エネルギー化学専攻の卒論発表会が行われ,塚本,砂山が発表を行いました。当研究室からは初めての参加

Read More

0412, 2019

MBLA Lecture Tour PART 1

  • 2019-12-04
  • Activities, News, Presentation

深澤教授が Lectureship Award MBLA 2018 (MSD 生命科学財団) による講演旅行の一環でヨーロッパの研究機関 3

Read More

1711, 2019

Prof. Fukazawa Won The 1st Brilliant Female Researchers Award / 深澤,JST 輝く女性研究者賞

  • 2019-11-17
  • Award, News

深澤教授が,「第1回 輝く女性研究者賞」の科学技術振興機構理事長賞を受賞しました。 輝く女性研究者賞」(ジュン アシダ賞)は,国立研究開発法

Read More

2607, 2019

Junichi won the Poster Prize in ISNA-18 / 薄葉くんポスター賞

  • 2019-07-26
  • Award, News

薄葉純一くん (D2) が,2019年7月21–26日に札幌コンベンションセンターで開催された第18回新奇芳香族化合物国際シンポジウム (I

Read More

Page1 Page2 次へ »
Load More

About us

京都大学 高等研究院
物質−細胞統合システム拠点 (iCeMS)
深澤グループ

大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻
有機機能化学講座 (協力講座)

〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学吉田キャンパス 本部構内
高等研究院物質−細胞統合システム拠点 研究棟

—

The Fukazawa Group
Institute for Integrated Cell-Material Sciences (iCeMS), KUIAS

Department of Energy and Hydrocarbon Chemistry, Graduate School of Science
Kyoto University

iCeMS-KUIAS Research Building
Yoshida, Sakyo-ku, Kyoto 606-8501, JAPAN

Latest News

  • Paper & Cover Picture in Chem. Eur. J. 2020-12-01
  • Stanley left the group / ステンリー卒業 2020-09-30
  • Online journal club featuring Prof. Hajime Ito / オンライン輪読 featuring 伊藤肇先生 2020-05-15
  • Online journal club featuring Prof. Shiki Yagai / オンライン輪読 featuring 矢貝史樹先生 2020-05-01
  • New members have just joined / 新メンバー加入 2020-04-01

Instagram

卒業生のステンリーくんからお歳暮にミカンをいただきました🍊ビタミンCを摂取して、健康に留意しながら研究がんばります。ステンリーありがとう!
taking pictures of PIs in @icems_ku - can’t wait taking pictures of PIs in @icems_ku - can’t wait a major update of the official website!
アイセムスのウェブサイトが近々新しくなるそうです。今日は PI の個人写真を撮影しました。どんな風になるんでしょうねー。お楽しみに!
名大山口研OBの小笠原さんからお中元 名大山口研OBの小笠原さんからお中元で焼菓子いただきました!ありがとうございます🙏
#お中元 #summergift
名大山口研OGの高松さんからお中元て 名大山口研OGの高松さんからお中元でジュース🍹をいただきました!デザインがかわいい!🌺 ありがとうございます!🙇🏻‍♂️
Birthday gift to Aiko from a student🎂Although w Birthday gift to Aiko from a student🎂Although we cannot get together with all the members at once under this challenging times, it’s so sweet of them 🙌🏻
Academic year 2020 of the Fukazawa Group has just Academic year 2020 of the Fukazawa Group has just started. We decided to have group-wise discussions using an online meeting application. This is a screen shot of the very first trial several days ago — We try to be positive and creative as possible as we can!

#chemistryisfun #kyotouniversity #icems
p軌道とベンゼン環の書き順で大論争 p軌道とベンゼン環の書き順で大論争
薄葉くんの書き順はユニークです
#書き順が斬新 #howtodraw #chemistryisfun
年の瀬も迫る12/25。実験の合間のクリ 年の瀬も迫る12/25。実験の合間のクリスマスおやつに、甘ーいロールケーキを皆で食べました。メリークリスマス🎄

A Happy Christmas treat from AF🎂 We wish you a Merry Christmas🎄 
#chemistrylab #christmas
名大山口研OBの平井さんから頂きまし 名大山口研OBの平井さんから頂きました。ありがとうございます‼️
#師走 #お歳暮 #yearendgift #baumkuchen #スイーツ
Thanks a lot @ogasawara_hiroaki for your gift to t Thanks a lot @ogasawara_hiroaki for your gift to the group🙏
小笠原さん、ありがとうございます!!
#お歳暮ありがたい #御礼 #同窓生 #義理がたい #ビール #教授は下戸 #年の瀬
Here is our new playing space with making models o Here is our new playing space with making models of the molecules of interest😎
分子模型コーナー開設しました。作りたい分子が目の前にあると、研究も捗ります。
working at SPring-8, a large synchrotron radiation working at SPring-8, a large synchrotron radiation facility
Professor Emeritus Koichi Komatsu, who is a giant Professor Emeritus Koichi Komatsu, who is a giant in the physical organic chemistry, kindly stopped by our lab!
It is terribly hot today - Let’s enjoy cool scie It is terribly hot today - Let’s enjoy cool science & discussion in the lab!
#chemistryisfun #chemistryiscool #kyotouniversity #icems
Congrats, Junichi! 薄葉くんおめでとう! Congrats, Junichi! 
薄葉くんおめでとう!深澤グループのインスタは彼の写真だらけになってきました。
#isna18 #posteraward #chemistryisfun  #ポスター賞 #愛されキャラ
Summer has come! We held melon party with colleagu Summer has come! We held melon party with colleagues in iCeMS research building with melons from Hokkaido🍈
北海道土産のメロン!昨日のティータイムに、アイセムス研究棟のみなさんとメロンパーティーをおこないました。甘くて美味しい!
#chemistryisfun #melon #souvenir #hokkaido #isna18 
#富良野メロン
Usuba won the poster prize at #isna18 ! Congrats, Usuba won the poster prize at #isna18 ! Congrats, Junichi for his great presentation👏🎉
薄葉純一くん (D2) が 18th International Symposium of Novel Aromatics (ISNA-18) でポスター賞を受賞しました!おめでとう!!!
#posteraward #chemistryisfun
... and we are also enjoying nice cuisines in Hokk ... and we are also enjoying nice cuisines in Hokkaido as well!
#カニ山盛り#海鮮 #seafood #hokkaidofood #chemistryisfun
Load More... Follow on Instagram

© The Fukazawa Group, iCeMS, Kyoto University. All rights reserved.